シラバス

科目名概念構築(コミュニケーション)

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
14962
科目ソート
50012
科目名
概念構築(コミュニケーション)
分野
研究支援科目
単位
2単位
開講年度・学期
2023 春学期
K-Number
GMG-MG-67003-211-01
開講年度・学期
2023 春学期
曜日・時限
水 2限
授業教員名
藁谷 郁美,國枝 孝弘,西川 葉澄,高木 丈也
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

コミュニケーションは本プログラムの特性や考え方を表す主要な概念の一つで、修士課程修了後、地域研究、教育研究、表現などどのような分野に進むにしても、鍵になる概念である。この科目では、言語から芸術までさまざまな分野から、コミュニケーションという概念に光を当てる。それによって、履修者が各自の専門に活かすことができる側面をとらえ、示唆を得ることを目的とする。