シラバス

科目名特別研究プロジェクトA (幾何学とデザイン)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
34713
科目ソート
A1201
科目名
特別研究プロジェクトA
分野
研究プロジェクト科目
単位
4単位
開講年度・学期
2023 春学期
K-Number
FPE-CO-05203-211-88
研究会テーマ

工学的な問いを幾何学的に解くスタンスでデザインを美術と技術の両側面から考えています。デザインの理論を実践の側面から考えますので理論よりも「できればえ」や「美しさ」をわりと優先しています。

開講年度・学期
2023 春学期
曜日・時限
授業教員名
鳴川 肇
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

プロジェクトは,プロダクトデザインが3つ、グラフィックデザインが1つ、ファインアートが1つを予定しています。

詳細

講義概要

2022年度に研究室で 行ってきた共同研究開発成果をドキュメンテーションします。 ドキュメンテーションしながら研究開発成果の真の意義を考え直し文書化する訓練を行います。
また2023年春学期に取り組みたい新規自主制作プロジェクトをみんなで考えます。