シラバス

科目名第二言語習得と外国語教育入門 (GIGA/GG)/第二言語習得と外国語教育入門

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
35026
科目ソート
C1168
科目名
第二言語習得と外国語教育入門
分野
先端科目-総合政策系
単位
2単位
開講年度・学期
2023 秋学期
K-Number
FPE-CO-04003-212-02
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
43657
科目ソート
65298
科目名
第二言語習得と外国語教育入門
分野
プログラム科目-併設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2023 秋学期
K-Number
GMG-MG-67103-212-02
開講年度・学期
2023 秋学期
曜日・時限
木 4限
授業教員名
中浜 優子
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
対象

詳細

講義概要

This course surveys approaches to second language (L2) learning and factors that influence its rate (and possible route) such as cross-linguistic influence, age and individual differences. Students will discover how humans learn language(s) after they acquire their first language (L1). Students are expected to actively participate in discussions as well as taking turns in leading the discussion on various topics covered in class.