シラバス

科目名研究会B

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
44012
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2023 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-312-86
研究会テーマ

多文化共生社会(たぶんかきょうせいしゃかい)

開講年度・学期
2023 春学期
曜日・時限
金 4限
授業教員名
白頭 宏美
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習, グループワーク, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

この研究会(けんきゅうかい)のテーマは多文化共生社会(たぶんかきょうせいしゃかい)です。この研究会では、文献(ぶんけん)を読んだり、プロジェクトに参加したりしながら、多文化共生について学びます。また、この研究会では、藤沢市(ふじさわし)の多文化共生につながる企画(きかく)に関わったり、藤沢市の外国人住民や児童生徒の状況を学んだりします。そして、デジタルストーリーテリングについて学び、実際(じっさい)に作品を作ることで、多文化共生について考えます。