シラバス

科目名概念構築(CB) 【学期前半】

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
16286
科目ソート
50007
科目名
概念構築(CB)
分野
研究支援科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 春学期
K-Number
GMG-MG-67003-211-89
開講年度・学期
2024 春学期
曜日・時限
水 1限 , 水 2限
授業教員名
青山 敦,今井 むつみ,仲谷 正史,中浜 優子,仰木 裕嗣,加藤 貴昭,石渕 理恵子
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

CBは各教員の専門分野がバラエティ豊かなプログラムであることに特徴がある。大学院生には、このメリットを最大限に活かし複数のCB教員との交流を図ることによって、様々な方法論や考え方を学んでくれることを願っている。そこで概念構築では、オムニバス形式で各教員が自身の研究分野における方法論や考え方を解説する。