
社会動態論では社会学の入門を行います。社会学とは人の集まりからなる社会の構造やその変動を科学的に記述し、理論的に説明しようと試みる社会科学の一分野です。
社会学的な思考力を身につけるため、学期前半部分で社会学の問いの立て方、理論、方法を説明した上で、中盤以降は、ネットワーク、社会階層と移動、近代化、移民、宗教など、これまで社会学者が中心的に研究してきた各種トピックにおける社会学的な問いの提示の仕方や知見について解説していきます。
講義と並行して、グループワーク、グループ発表、最終試験も組み合わせ、授業内容の定着をはかります。
*毎回の出席が必須です。体育会・公式試合・インターン・就職活動によるものを含め一定回数の欠席があった場合や課題未提出・グループワークへの参加が認められない場合には自動的に単位不合格とします。
*第一回授業から必ず出席してください。