
この講義では、人々の創造・実践を支援するメディアである「パターン・ランゲージ」について学びます。パターン・ランゲージは、創造や実践の本質(コツ)を「パターン」という小さな単位にまとめ、ほどよい抽象化・体系化・言語化したものです。それがどのようなものであるかを、いろいろなパターン・ランゲージを知り、実際に用いる体験をしながら学んでいきます。授業で取り上げるものは、学び、対話、おもてなし、プレゼンテーション、チームワーク、企画、福祉のイノベーション、ケアの実践と場づくり、組織と教育における支援、探究、読書、よりよいデジタル社会の実現、生き方を考えるなど、と多岐に渡りますが、どれもみなさんの日常や人生に役立つ実践的なものばかりです。その意味で、この授業は、パターン・ランゲージという新しいメディアとその方法を学ぶとともに、自分の日常・人生をよりよくするコツを得ることもできるユニークな機会になります。ぜひ、魅力的なパターン・ランゲージの世界を体験し、味わい、これからに活かしてもらえればと思います。