
これまでの医療・介護・福祉といった縦割りの制度では対応しきれない問題を解決するために、様々な分野でイノベーションが起きている。この授業は、一人ひとりのWellbeingを尊重する「ヒューマンセキュリティ」および地域住民を主体とする「プライマリヘルスケア」という視座から、主にヘルスケア分野の組織経営・マネジメントの実際について学ぶ。特に、制度の隙間の課題や地域コミュニティの課題を解決しようとしているNPOや社会起業家等の事例を掘り下げ、その意義や戦略を理解し、将来的に自らが何らかのアクションを起こせるような人材の育成を目指している。このため、履修者が社会課題を捉え、解決を考えるためのマイプロジェクトのワークショップも行う。