シラバス

科目名環境の変遷

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
17813
科目ソート
60550
科目名
環境の変遷
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
GMG-MG-67103-211-23
開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
水 2限
授業教員名
樋口 諒
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

ヴァナキュラー建築とは、地域の気候や立地、人々の生活や文化に応じてつくられる建築である。こうしたヴァナキュラー建築の事例を通じて、建築(およびその集合体として都市)と環境の関係性を考えることが本講義の目的である。ヴァナキュラー建築の事例を通じて、日本とは全く異なる建築が世界には存在することを学び、日本の建築の特殊性と海外の事例との共通項について広い視点から考え直していく。建築や都市に関する視野を広げることを目標としたい。