シラバス

科目名ネットワークコミュニケーション実践

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
07266
科目ソート
B6026
科目名
ネットワークコミュニケーション実践
分野
基盤科目-共通科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
FPE-CO-03303-221-86
開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
木 4限
授業教員名
木幡 敬史
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

【主題】
この授業では、ネットワーク論の基礎的な考え方とコミュニケーションスキルについて実践的に学びます。組織とコミュニティは人のつながり方と情報の共有の方法によって、活動の質や個人の充足感は変化します。人々のつながりの魅力と問題点について演習課題を通して学び、コミュニケーションスキルの獲得を目指します。具体的には、企業の実務家からの講義と演習課題が複数回あります。最先端の商品・サービスを生み出す企業の実務家や多様な社会課題に取り組む社会起業家などから、今の日本の社会で必要な「あるべき姿」を考えてみましょう。