シラバス

科目名プロジェクト英語B EB01(Writing)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
10694
科目ソート
B2412
科目名
プロジェクト英語B
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
FPE-CO-02012-212-02
開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
水 1限
授業教員名
ホフスティー, スティーブン
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

Academic Writing Foundations は、TOEFL ITP® レベル 471 ~ 535 の学生のアカデミック ライティング能力を向上させるために設計された包括的なコースです。 このコースは、学術的な語彙の使用法、効果的な編集方法、文章構造の習熟度、一貫した段落の作成などの必須スキルを開発することにより、学術文書の強力な基礎を築くことに焦点を当てています。
コース全体を通じて、学生は文脈の中で学術語彙を実際に応用するためのさまざまなライティング課題に取り組みます。 一般的な文法上の誤りを特定して修正し、文章の構造を改善して明瞭さとインパクトを与えることに重点が置かれます。 学生は、構造化された説得力のある学術文書を作成するための基礎となる、よく組織化された意味のある段落を作成する方法を学びます。
このコースでは、テクニカル ライティング スキルに加えて、批判的思考能力の開発も促進します。 学生は、トピックを批判的に分析し、自分の考えを論理的に整理し、自分の主張を一貫して提示することが奨励されます。 このコースでは、学生がブレインストーミング、概要、草稿、修正のプロセスをガイドし、アカデミックライティングのプロセスを完全に理解できるようにします。
このコースは、次のような学生に特に適しています。
• 英語での指導を受け、英語で参加することに抵抗がない。
• 一人で作業するだけでなく、ペアや小グループで協力して作業することも楽しめます。
• アカデミック・ライティング・スキルの向上を目指し、その技能を向上させる意欲を持っている。
• 学習における自主性を尊重し、自ら進んで学習に取り組みます。
Academic Writing Foundations は、ライティング指導とコミュニケーション実践の理想的な組み合わせであり、英語を話す学術環境でアカデミック ライティング能力を強化したい学生のニーズを満たすように調整されています。