シラバス

科目名中国語スキル (文芸)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
10053
科目ソート
B2331
科目名
中国語スキル
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
FPE-CO-02212-219-02
開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
水 3限
授業教員名
韓 氷
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本授業では、中国現代文学の作品を精読することによって、主に中国語読解力のスキルを身に着けることを目的とする。
使用するテクストは、<打工文学>の代表作として高く評価された『我是范雨素』というノンフィクション作品である。
<打工>とは農村から都会に出稼ぎに行くことですが、その労働者たちによって中国の高度経済成長が支えられてきたし、彼らの運命の中に中国現代社会の諸々の側面ないし矛盾が投影されている。長い間、彼・彼女たちは沈黙の多数であったが、近年、その中から何人もの優れた表現者が頭角を現して、注目を浴びている。
『我是范雨素』の作者は個人史と家族の運命を描いているが、そこから現代中国の歴史と社会をリアルに読み取ることもできる。ただし授業の主目的はあくまで中国語の読解力の向上であり、まずはテクストをしっかり読み込んで、力強くてユーモアに溢れた言葉を味わおう。