シラバス

科目名低炭素社会デザイン演習2

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
15567
科目ソート
64340
科目名
低炭素社会デザイン演習2
分野
プログラム科目
単位
4単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
GMG-MG-67103-212-64
開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
火 3限 , 火 4限
授業教員名
加藤 真,松尾 直樹,白川 泰樹,和田 直樹
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

気候変動は、かなり多面的で、現代社会を支えるエネルギーなど他の側面と強く相互作用する分野横断的な問題である。この問題に対するユニークな解決策はありません。言い換えれば、解決が難しい問題であると同時に、非常に興味深い問題でもある。

本講座では、気候変動問題の本質を、主に気候緩和の観点から取り上げ、講義と演習を通じて理解を深めることを試みる。