シラバス

科目名研究会B (1)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
30096
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-312-89
研究会テーマ

Seminar on International Economy and Finance

開講年度・学期
2024 春学期
曜日・時限
火 3限
授業教員名
白井 さゆり
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

この研究会では最近のさまざまな経済課題について扱う。研究会は2部構成となっており、前半では短いarticleをもとに学生の発表と議論を行う。テーマは直近のarticleの内容にもよるが、過去の研究会では仮想資産、CBDC、気候変動、カーボンプライシング、デジタル税、コロナ危機、新興国の債務問題、貧困と格差、中国経済、金融緩和、金融株式市場、DXとデジタル化などを扱った。また最近のテーマでディベートなども実施する可能性がある。後半は学生によるタームペーパーの執筆と中間発表で構成される。