シラバス

科目名研究会B (1)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
37473
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-211-85
研究会テーマ

アラブ文化研究会

開講年度・学期
2024 春学期
曜日・時限
火 4限
授業教員名
山本 薫
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

具体的な活動内容は学生の関心に応じて変動します。

*2023年度の春学期には、七夕祭の教室企画でアラブ文化体験スペースを運営し、アラブ音楽のミニコンサートや食、建築、占いなどを紹介する展示を行いました。秋学期にはORFで、SFC周辺地域のアラブ人コミュニティを調査した『隣のアラブ人』と題した展示を行い、学期末にはモロッコ地震被災者のためのチャリティーイベントを東京ジャーミイにて開催しました。

詳細

講義概要

アラブ文化研究会は、アラブ諸国の言語文化を学ぶことを通じて、現代のアラブ社会への理解を深めるとともに、日本社会とアラブ社会との接点を見出し、両者の橋渡しとなる活動を推進していくことを目的とした研究会です