シラバス

科目名特別研究プロジェクトB (オーラルヒストリーの実践と検討)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
38173
科目ソート
A1202
科目名
特別研究プロジェクトB
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
FPE-CO-05203-311-88
研究会テーマ

オーラルヒストリーの実践と検討

開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
授業教員名
清水 唯一朗
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

SFCオーラルヒストリー研究会では、2009年以来、「聴くこと」を実践するフィールドワークと研究発表を行うことで、学期中の教室でのゼミを超えた理解を深める機会を持っている。十分な事前調査のもと、現場で人生、社会、歴史を感じ、各自の研究、プロジェクトの展開に寄与することを目指す。