シラバス

科目名現代アート概論

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
39552
科目ソート
B6182
科目名
現代アート概論
分野
基盤科目-共通科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
FPE-CO-03303-211-01
開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
木 6限
授業教員名
田尾 圭一郎
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

多様な作風と解釈を許容し加速度的に変化し続けてきた現代アートは、過去に様々な識者によって俯瞰しようと試みられてきたが、その全体像は現在進行形で変容し、複雑化し続けている。そこで本科目では、これまで体系化されてきた現代アートの概観(アーティスト、キュレーター、ギャラリスト…といったプレイヤー、歴史)と、その背景としてきた社会性や時代性を紹介していく。
また、「"現代アート"を媒介とする社会への提案」という課題を全体で設けることで、自分の関心分野と(作品、社会背景、コンセプトなど広義の)現代アートを結びつけ、主体的な表現と提案を行なってもらう