シラバス

科目名ロシア語ベーシック2

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
43308
科目ソート
B2192
科目名
ロシア語ベーシック2
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 秋学期
K-Number
FPE-CO-02902-119-02
開講年度・学期
2024 秋学期
曜日・時限
月 4限 , 水 3限
授業教員名
後藤 クセーニヤ,田中 孝史
実施形態
対面
授業で使う言語
ロシア語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

ロシア語は世界で最も重要な言語の一つであり、その言語を学ぶことで世界の見方が大きく変わり、広がることは間違いありません。ロシア語は難しい言語だといわれます。どこがどんな風に難しいのか、自分の目と耳と口でぜひ挑戦してみてください。やる気さえあればロシア語の学習は必ず期待に応えてくれます。