シラバス

科目名アカデミックプロジェクト(生活世界と公共性)

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
48295
科目ソート
70002
科目名
アカデミックプロジェクト(生活世界と公共性)
分野
プロジェクト科目
単位
1単位
開講年度・学期
2024 春学期
K-Number
GMG-MG-67203-611-86
開講年度・学期
2024 春学期
曜日・時限
授業教員名
田島 英一,鄭 浩瀾
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

イデオロギーとして語られることの多い制度世界と違って、人間の日常的な営みが行われる生活世界に注目し、各地域社会の文脈から市民社会・共同体などの組織の役割、社会内部の相互扶助活動、人間の信仰世界などについて考察する。また、社会学、歴史学、政治学、文化人類学など異なる分野を横断的に融合する学際的な研究視点から、人間の生活世界における公共性のあり方を探究する。