
この授業は、英語劇の上演を通してプレゼンテーション能力の向上を目指します。履修生は、総合的な英語能力(スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング)を磨きながら、非言語コミュニケーション(ボディランゲージ、表情、声のトーンやピッチなど)についても学びます。授業はグループ活動が中心となる予定です。各グループの関心に基づいて戯曲を選んだ後、精読を行いながら、演技や演出プランを考えていきます。この過程を通して、各グループが英語劇上演で探求したいテーマを発見し、上演に関する情報収集を行います。履修生個人が自らの考えを適切な英語で表現する能力をも涵養していきます。ワークショップ形式で英語での演技実践も行い、授業の後半で、英語劇(または戯曲のある場面)の上演に結実させます。このパフォーマンスを録画し、グループで編集した後に公開予定です。この授業では履修生の主体性と創造力を重視します。英語劇上演のレビューも英語で執筆する予定です。