シラバス

科目名フィールドワーク法

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
48807
科目ソート
B6114
科目名
フィールドワーク法
分野
基盤科目-共通科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 春学期
K-Number
FPE-CO-03303-211-08
開講年度・学期
2024 春学期
曜日・時限
火 5限
授業教員名
清水 亮
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習, 実験・実習・実技, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

フィールドワークとは、現場へ足を運び、観察やインタビューや資料収集など様々な技法を組み合わせて、人間が生活するリアリティを捉えようとする総合的な社会調査である。この授業では、フィールドワークについて、研究者たちの調査経験から学んだうえで、実際に小規模なフィールドワークを体験・企画する予定である。