シラバス検索結果一覧

2774件見つかりました。

  • 日本語インテンシブ2 B/日本語インテンシブ2

    学部・研究科
    総合政策・環境情報学部
    登録番号
    47781
    科目ソート
    B2282
    分野
    基盤科目-言語コミュニケーション科目
    単位
    4単位
    K-Number
    FPE-CO-02802-111-02
    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    47796
    科目ソート
    97009
    分野
    自由科目
    単位
    4単位
    K-Number
    GMG-MG-67603-111-02
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    富岡 花  西山 陽子 
    実施形態
    対面
    授業形態
    ※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
    講義, 演習, グループワーク
    曜日・時限
    月 1限 , 月 2限 , 水 1限 , 水 2限
    授業で使う言語
    日本語

    日本語レベルが中級前半(ちゅうきゅうぜんはん lower intermediate)の人、日本語インテンシブ1がおわった人のためのコースです。

    文法(ぶんぽう)や語彙(ごい vocabulary)、漢字の勉強(べんきょう)をしながら、読む・書く・聞く・話すの4つを練習(れんしゅう)します。 発表(はっぴょう)や作文(さくぶん)、文法の復習(ふくしゅう)などをしながら、日本語がうまく使えるようになるための勉強をします。

  • 日本語インテンシブ3 A/日本語インテンシブ3

    学部・研究科
    総合政策・環境情報学部
    登録番号
    02503
    科目ソート
    B2283
    分野
    基盤科目-言語コミュニケーション科目
    単位
    4単位
    K-Number
    FPE-CO-02802-111-02
    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    20577
    科目ソート
    97010
    分野
    自由科目
    単位
    4単位
    K-Number
    GMG-MG-67603-111-02
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    白頭 宏美  甲斐 晶子 
    実施形態
    対面
    授業形態
    ※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
    講義, 演習, グループワーク
    曜日・時限
    水 1限 , 水 2限 , 金 1限 , 金 2限
    授業で使う言語
    日本語

    このクラスは日本語のレベルが中級後半(ちゅうきゅうこうはん:upper intermediate)の人のためのクラスです。研究会などで、自分の専門分野(せんもんぶんや)について、日本語で基本的(きほんてき)な情報(じょうほう)を理解し、発信できるようになることを目指します。クラスでは、「読む・書く・話す・聞く」をバランスよく勉強します。「話す・聞く」はインタラクションのあるものも、スピーチやプレゼンテーションのような1対多のものも勉強します。「読む」は教科書(きょうかしょ)を使って勉強します。語彙(ごい)や文法・文型(ぶんぽう・ぶんけい)についても学びます。また、「書く・話す・聞く」などの運用練習(うんようれんしゅう)もします。さらに、自律型(じりつがた)のクラスもあります。自分で自分の学習を計画し、学んでいきます。

  • 日本語インテンシブ初級1 A/日本語インテンシブ初級1

    学部・研究科
    総合政策・環境情報学部
    登録番号
    41415
    科目ソート
    B2285
    分野
    基盤科目-言語コミュニケーション科目
    単位
    4単位
    K-Number
    FPE-CO-02802-111-02
    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    41420
    科目ソート
    97016
    分野
    自由科目
    単位
    4単位
    K-Number
    GMG-MG-67603-111-02
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    佐藤 貴仁  富岡 花 
    実施形態
    対面
    授業形態
    ※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
    講義, 演習, グループワーク, 遠隔あり
    曜日・時限
    水 1限 , 水 2限 , 金 1限 , 金 2限
    授業で使う言語
    日本語

    This course is designed for students at the preliminary level of Japanese.

    Students will be taught Japanese basic sentence patterns, basic grammar, and how to read/write Japanese letters. The objective of this course is to enable students to use simple Japanese to communicate with others in communities familiar to students.

  • 日本語インテンシブ初級2 B/日本語インテンシブ初級2

    学部・研究科
    総合政策・環境情報学部
    登録番号
    41449
    科目ソート
    B2286
    分野
    基盤科目-言語コミュニケーション科目
    単位
    4単位
    K-Number
    FPE-CO-02802-111-02
    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    41453
    科目ソート
    97017
    分野
    自由科目
    単位
    4単位
    K-Number
    GMG-MG-67603-111-02
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    白頭 宏美  富岡 花  嶽肩 志江 
    実施形態
    対面
    授業形態
    ※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
    講義, 演習, グループワーク
    曜日・時限
    月 2限 , 火 2限 , 金 1限 , 金 2限
    授業で使う言語
    日本語

    このクラスは、初級(しょきゅう)後半(こうはん)の学生(がくせい)のためのクラスです。自分(じぶん)について話したり、日本語を使(つか)って簡単(かんたん)なコミュニケーションができることを目指(めざ)します。自分の経験(けいけん)や考(かんが)えを日本語(にほんご)で話(はな)したり、書(か)いたりする練習(れんしゅう)をしながら、初級レベルのことばや文法(ぶんぽう)、漢字(かんじ)や会話表現(かいわひょうげん)も勉強します。

  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    51537
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    近藤 裕行 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    51470
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    水鳥 寿思 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    40658
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-23
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    松川 昌平 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    40610
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-51
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    青山 敦 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    39753
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-86
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    藁谷 郁美 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    40060
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    和田 龍磨 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    40017
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-44
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    渡辺 光博 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    39218
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    松井 孝治 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38317
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-87
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    小林 博人 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38226
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-88
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    大木 聖子 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38207
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-46
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    牛山 潤一 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38188
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    上山 信一 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38169
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-60
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    植原 啓介 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38140
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    印南 一路 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38446
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-86
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    今井 むつみ 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38427
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-88
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    井庭 崇 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38408
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-88
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    一ノ瀬 友博 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38389
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-01
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    石川 初 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38082
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    飯盛 義徳 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    38044
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-43
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    荒川 和晴 
  • 修士研究会

    学部・研究科
    政策・メディア研究科
    登録番号
    37985
    科目ソート
    H0001
    分野
    研究指導科目
    単位
    2単位
    K-Number
    GMG-MG-67402-611-89
    開講年度・学期
    2022 秋学期
    授業教員名
    秋山 美紀 

検索条件

開講年度・学期
2022