シラバス

科目名暗号とデータセキュリティ

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
31040
科目ソート
95028
科目名
暗号とデータセキュリティ
分野
特設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
GMG-MG-67303-211-60
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
火 6限
授業教員名
手塚 悟
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本講義はサイバーセキュリティ分野の中核技術である暗号技術を中心にデータの取り扱いに関する様々なセキュリティ対策の機構と実践に必要なスキルの習得を目指す。  本講義ではデータを保護するための各種機構の解説とその基盤的な技術である暗号技術についての解説を行う。暗号技術については個々のアルゴリズムの詳細だけでなく実際にそのアルゴリズムを様々なシステムに適用する上で注意すべき鍵の生成や取り扱い、また通信に応用する場合のプロトコル等暗号技術を現実的な場面で取り扱うにあたって求められる知識等の事項にウエイトを置いて解説する。データの保護と暗号化は現在及び今後の情報活用において重要な役割を担う技術であり情報の利活用に関わる広い範囲の学生による履修を想定している。