
築地における公有地を活用した公共施設のデザイン
対象敷地は、東京都中央区築地およびその周辺とする。
築地市場の豊洲への移転に伴い、築地場外およびその周辺の地域性が変質しつつある。そこで本スタジオでは、築地の歴史や現在の築地場外の現状を踏まえた上で、今後の築地の街の維持・発展を意図して、パブリックに供することを目的とした建築の設計を行うものとする。
築地場外および隣接する街銀座との関係の作り方、および築地の再開発計画との連携を視野に入れたパブリックスペースとはどのようなネットワーク、境界性、プログラム、そして形態でできるのか、フィールドワークに基づいた調査や、建築デザインの提案を行うことで検討していく。