シラバス

科目名スペイン語インテンシブ1

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
10197
科目ソート
B2261
科目名
スペイン語インテンシブ1
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
4単位
開講年度・学期
2023 秋学期
K-Number
FPE-CO-02702-119-02
開講年度・学期
2023 秋学期
曜日・時限
火 2限 , 水 1限 , 水 2限 , 金 1限
授業教員名
ガルシア ベルナル, カルメン,藤田 護,高畠 理恵,新谷 ロクサナ
実施形態
対面
授業で使う言語
スペイン語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

スペイン語インテンシブ1は、スペイン語を最初から学び始めて、週4回の授業を通じてこの言語の土台を身につける速習コースです。ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)の「A1」に相当する内容を扱い、このコースを修了すると名前や出身などの基礎的な情報や、趣味、日常生活、これまでの経験などについて、自分を知ってもらい、他の人に尋ねることができうようになります。スペイン語圏の社会や文化に関心をもつ学生、スペイン語を含めた多言語教育に関心のある学生、スペイン語を通じて将来の自分のキャリアの幅と奥行きを広げようとする希望をもった学生の受講を歓迎します。