シラバス

科目名研究会B (1)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
31729
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2023 秋学期
K-Number
FPE-CO-05003-312-85
研究会テーマ

Intercultural Communication -A critical perspective

開講年度・学期
2023 秋学期
曜日・時限
月 3限
授業教員名
杉原 由美
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

この研究会では、異文化間コミュニケーションにおける文化、民族/国籍/人種、言語、ジェンダー、階級、アイデンティティに関する問題を探求します。文化は固定されたものではなく、複数の当事者や権力者によって創造され、交渉され、争われるものです。私たちの異文化間の生活や出会いは、しばしば気づかれることのない様々な形の権力と深く絡み合っています。従って、異文化間の文脈で働くパワーを理解し、批判的リテラシーを身につけることが重要です。そうすれば、不均衡な力関係に対処し、現状を超えたオルタナティブな可能性を創造的に模索する力を得ることができます。