
スポーツマネジメントは、それぞれのスポーツ組織が、スポーツの社会経済的価値を高め訴求しようとする中で誕生し、過去40年間にわたり発展を続けてきた。本講義では、前半に、スポーツマネジメントを分析するために必要な3つの観点の理解を深めます。第1に、スポーツを支える様々な資源とは何か、第2に、スポーツの発展を促す様々な制度デザインの試みとは何か、第3に、スポーツの価値訴求を促すメディアの発展とは何かについて理解を深めます。その上で、具体的なスポーツマネジメントの方法論を分析するために、先端的な課題を取り上げます。ケーススタディには、プロクラブと地方自治体の協働、スポーツまちづくりとスポーツ・メガイベントの関係、中学部活動の地域移行の問題を取り上げ、その課題を検討します。