シラバス

科目名特別研究プロジェクトA (青森県八戸市魅力的な拠点づくり)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
05995
科目ソート
A1201
科目名
特別研究プロジェクトA
分野
研究プロジェクト科目
単位
4単位
開講年度・学期
2024 春学期
K-Number
FPE-CO-05203-211-88
研究会テーマ

教育を基盤としたソーシャルトランスフォーメーションの実現

開講年度・学期
2024 春学期
曜日・時限
授業教員名
長谷部 葉子,小林 博人
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

教育を基盤としたソーシャルトランスフォーメーションの実現

詳細

講義概要

 廃校のリノベーションを通し、青森県八戸市および階上町とその周辺地域の活性化と新たな教育価値の創出を行うプロジェクト。それにあたり、その地域の文化、風習、生活様式など、その場から読み取るフィールドワークを実施し、その地域らしさを十分に引き出して廃校のリノベーションを実施します。
 この廃校のリノベーションを通じ、SFCのみならず日本全国、ひいては世界各国の教育機関が活用し、研究活動を実施できる研究教育拠点にすることを目指し、それだけでなく地域交流拠点としての役割もそこに期待します。
 それを行うに当たっては、履修する大学生それぞれの今までの研究分野や経験を十分に発揮し、大学生が利用するからこそ大学生の目線を十分に取り入れたものにしたいと考えています。もちろん、そこには地域住民の声も反映するため、フィールドワークを行って感じたこと、学んだことを反映することも必要です。
 中間発表では、ご協力いただくみちのくみなと未来株式会社の方々をはじめとし、地元高校生や大学生、地域の方々にご覧いただき、地域の方の声を取り入れ、最終発表で周辺地域に発信するなどし、机上の空論で終わらせず、実際に今後も取り組んでいくことを宣言します。
 地域の多くの方々と関わりながら、その地域の色を感じ、引き出し、地域の活性化と教育的価値の創出のモデルと作ること、それを今後実際に具現化していくことを目的としたプロジェクトです。