シラバス

科目名研究会B (2)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
46823
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2024 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-211-11
研究会テーマ

数学からつくる

開講年度・学期
2024 春学期
曜日・時限
火 6限
授業教員名
巴山 竜来
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習, 実験・実習・実技, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

数学はデザインやものづくりなど創作に関わる様々な領域と関連しています.テクノロジーを駆使するメディアアートのような分野においては数学との関連性は顕著ですが,一見「理系的なもの」と無関係のように見える伝統的な手工芸においても,その構造を紐解くとしばしば数学があらわれます.この研究会では数学を創作へ応用することを研究します.具体的には,数学を応用した創作の事例を研究し,数理的な手法をもとにプロトタイプ作成を目指します.企業や作家との協働も計画しています.